メニュー

赤ちゃんの頭の形、気になりませんか?〜ヘルメット矯正治療のお話〜

[2025.05.24]

「うちの子、頭の形がちょっと気になるんだけど、これって大丈夫なのかな?」

ユアクリニックお茶の水に健康診断や予防接種で来てくださるお父さんやお母さんから、そんなご相談を受けることがよくあります。特に、生まれたばかりの赤ちゃんの頭は、まだやわらかいので、寝ている向きや抱っこの仕方で形が変わりやすいんです。

「このままでいいのかな?」「何かしてあげた方がいいのかな?」と心配になりますよね。

実は、赤ちゃんの頭の形が歪んでしまう原因はいくつかあります。

なぜ赤ちゃんの頭の形は歪むの?

一番多いのは、**「位置的頭蓋変形(いちてきずがいへんけい)」**といって、赤ちゃんがいつも同じ方向を向いて寝ていたり、お腹の中にいる時からずっと同じ向きだったりすることで、頭の一部に圧力がかかって平らになってしまうことです。これは、ちょうど粘土をぎゅっと押すと形が変わるようなもの。赤ちゃんの頭も、まだ骨が柔らかいので、圧力がかかり続けると形が変わってしまうことがあるんです。

でも、中には病気が原因で頭の形が歪んでしまうこともあります。例えば、

  • 「斜頭症(しゃとうしょう)」:頭全体が斜めに歪んでしまう状態。
  • 「短頭症(たんとうしょう)」:後頭部が全体的に平らになってしまう状態。
  • 「長頭症(ちょうとうしょう)」:頭が前後に細長くなってしまう状態。

これらは、お腹の中にいる時の体勢や、生まれた時の影響で起こることが多いです。

「うちの子の頭も、よく見たらちょっと平らになっているかも…」

そう思ったら、まずはユアクリニックお茶の水の杉原にご相談ください。

ヘルメット矯正治療ってどんな時にできるの?

「もし頭の形が歪んでいたとして、ヘルメット矯正治療ってどんな時にするんですか?」というご質問もよくいただきます。

ヘルメット矯正治療は、主に**「お産の影響による変形や向き癖などが原因で頭のゆがみが生じた場合」**に検討されます。つまり、先ほどお話しした「位置的頭蓋変形」などの、病気以外の原因で頭の形が歪んでしまった場合に有効な治療法なんです。

イメージとしては、歯並びを矯正する時にマウスピースを使うのに似ています。ヘルメットをかぶることで、頭の成長をコントロールし、自然な丸い形に整えていくのです。

ただし、どんなお子さんでもすぐにヘルメット治療ができるわけではありません。大切なのは、**「医師の診断の下で治療が行われる」**ということです。

「もし、何か他の病気が原因で頭のゆがみが生じている場合はどうなりますか?」

ご心配ですよね。もし、頭のゆがみが、何か病気(例えば、頭蓋骨の骨が早くくっついてしまう病気など)が原因で起こっている場合は、その病気の治療を優先的に行う必要があります。ヘルメット治療は、あくまでも「病気以外の原因による頭の変形」に対する治療だからです。

だからこそ、まずは私たち専門医がしっかり診察し、なぜ頭の形が歪んでしまったのか、原因を突き止めることがとても大切なんです。

杉原からのメッセージ:予防が一番大切!

私は、小児アレルギーや小児漢方といった分野も得意としていますが、一番大切だと考えているのは「予防」です。病気になってから治療するよりも、病気にならないように、重症化しないように、予防することの方がずっと大切だと思っています。

赤ちゃんの頭の形についても、早くから気づいてあげて、適切なケアをしてあげることが、きれいな頭の形を保つことにつながります。

例えば、

  • 向き癖をなくす工夫をする:寝る向きをこまめに変えてあげたり、おもちゃなどで興味を引く方向を変えたりするのも効果的です。
  • 抱っこの仕方を工夫する:抱っこの向きを左右交互にしたり、縦抱きをしたりするのも良いでしょう。
  • うつ伏せの時間を取り入れる:目の届く範囲で、短い時間からうつ伏せ練習を取り入れることで、首や背中の筋肉を鍛え、頭の形が固定されるのを防ぐことができます。ただし、必ず保護者の目の届く範囲で、窒息には十分注意してくださいね。

ユアクリニックお茶の水では、赤ちゃんの頭の形に関するご相談も、もちろんお受けしています。もし、「うちの子の頭の形、ちょっと気になるな」と思ったら、一人で悩まずに、いつでもお気軽にご相談ください。

「こんな小さなことでも相談していいのかな?」なんて思わなくて大丈夫です。私たち小児科医は、お子さんの成長と健康をサポートするためにここにいます。

お子さんの成長はあっという間です。健康で、笑顔いっぱいの毎日を過ごせるように、私たちと一緒に見守っていきましょう。

ユアクリニックお茶の水でお待ちしております。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME