メニュー

「遠くても大丈夫かな?」〜りく君とオンライン診療の物語〜

[2025.06.07]

今日は、赤ちゃんの頭の形を整えるベビーヘルメット治療について、遠方にお住まいのママやパパからよくいただくご質問、「自宅から遠い病院しかない場合、遠隔診療(えんかくしんりょう)で治療はできるの?」というテーマでお話しします。ユアクリニックお茶の水に相談に来てくれた、遠くに住む、りく君の家族の物語を通してお伝えしますね。

「遠くても大丈夫かな?」〜りく君とオンライン診療の物語〜

ユアクリニックお茶の水のウェブサイトをご覧になった、りく君のママから、一本の電話がありました。りく君は生後5ヶ月の元気な男の子ですが、いつも同じ方向を向いて寝てしまう癖があり、後頭部が少し平らになっているのが気になっているとのことでした。

「先生、ぜひヘルメット治療を受けさせたいんですけど、うち、すごく遠くて…」と、ママの声は少し不安そうでした。りく君のご家族は、なんと新幹線と電車を乗り継いで、片道3時間近くかかる場所に住んでいるというのです。毎週のように通院するのは、赤ちゃん連れでは大変なことだと、私もすぐに理解できました。

私はママに説明しました。「もちろん、遠方にお住まいのご家族のために、遠隔診療(オンライン診療)も導入している医療機関はありますよ。ユアクリニックお茶の水でも、対面診療と遠隔診療を組み合わせて治療を進めています。」

ママは、「え、本当ですか!!?」と、とても嬉しそうな声をあげました。

遠隔診療、どんな風に進むの?

遠隔診療は、ご自宅にいながら、パソコンやスマートフォンを通して私の診察を受けられるシステムです。まるで、ビデオ通話でお話するようなイメージですね。

ただし、ベビーヘルメット治療の場合、いくつかの来院が必要な日があります。

まず、診断のための撮影日と、ヘルメットの装着日は、必ずユアクリニックお茶の水に来院していただいて、対面での診察が必要です。これは、赤ちゃんの頭の正確な形を測ったり、ヘルメットがぴったり合っているかを確認したりするためには、実際に触れて診ることがとても大切だからです。まるで、オーダーメイドの靴を作る時に、実際に足を測って、履き心地を確認するのと同じようなものですね。

「じゃあ、装着したら、すぐに遠隔で診てもらえるんですか?」と、ママが尋ねました。

「はい、装着の1週間後には、皮膚トラブルがないか、ヘルメットがずれていないかなどを確認する診察を行いますが、これは遠隔診療で可能です。ご自宅からオンラインで受けていただけます。」と私は答えました。

さらに、治療期間中は、装着日から毎月1回、撮影のために来院していただく必要があります。これは、ヘルメット治療の効果を正確に評価し、必要に応じてヘルメットの調整を行うために、定期的に赤ちゃんの頭の形を撮影し、その変化を詳細に確認する必要があるためです。まるで、畑の作物が順調に育っているか、定期的に目で見て確認し、肥料の量を調整するようなものですね。

ヘルメットのクッション材(ヘルメットの内側にある、赤ちゃんの頭にフィットさせるための柔らかい素材)は、装着日に直接お渡ししています。誰でもご自身でクッションの張り替え作業はできるようになります。これは、ご自宅でヘルメットを微調整できるようにするためです。最初は少し戸惑うかもしれませんが、看護師が丁寧に説明し、必要であればオンラインでサポートもさせていただきますので、ご安心ください。

そして、治療終了の判断の際も、最終的な頭の形の状態を正確に評価するため、来院していただいての対面診察が必要となります。

りく君の頭が丸くなる日

りく君のご家族は、遠隔診療を組み合わせたベビーヘルメット治療を始めることになりました。診断のための撮影日とヘルメット装着日は、遠方から頑張ってユアクリニックお茶の水まで来てくれました。りく君、最初はきょとんとしていましたが、私の顔を見てニッコリ笑ってくれました。

その後は、装着1週間後のオンライン診察、そして月に1回の来院での撮影と、その間の遠隔診療を上手に利用しながら治療を進めていきました。ママは、慣れないクッションの張り替え作業も、一生懸命取り組んでくれました。

治療開始から数ヶ月、りく君の頭の形は、少しずつ丸みを帯びてきました。オンライン診療で見るりく君の頭が、どんどんきれいになっていくのを見て、私も画面越しに「やったね、りく君!」と声をかけずにはいられませんでした。

そして、治療終了の最終診察の日。りく君のご家族は、再びユアクリニックお茶の水の診察室にやってきてくれました。りく君の頭は、見事なまでにきれいな丸い形になっていました。ママとパパは、その仕上がりに感激し、「遠くても、諦めずに治療を始めて本当に良かったです!」と、満面の笑みで話してくれました。

私は、ベビーヘルメット治療だけでなく、小児アレルギーや小児漢方にも力を入れていますが、何よりも「予防」が大切だと考えています。ワクチン接種を通じて、お子さんが病気から守られることを心から願っています。

お子さんの頭の形について心配なこと、遠隔診療について詳しく知りたいことなど、どんな些細なことでも構いません。ユアクリニックお茶の水は、お子さんの健やかな成長を、距離を越えてサポートしたいと願っています。どうぞお気軽にご相談ください。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME